検索


- 2017年10月19日
バカラグラス2018 フィオラ。
バカラの毎年恒例のイヤーグラスのデザインが発表されました。 今年のグラスもまた大変素敵です。 「花」を意味するイタリア語から「フィオラ」と言うそうです。 カットはエトナやローザのような趣があり、 動きのあるカットのデザインはとても魅力的です。 バカラのチラシからの引用 可憐に開く花びらや、新しい季節の芽吹きを感じさせる、 伸びやかなカットが施されたデザインです。 グラスの底に刻まれた「2018」の年号が、 輝かしい門出を、祝福の時を、 よりメモリアルなものにしてくれます。 2018イヤーグラス フィオラのページに。 #バカラグラス2018 #バカラ名入れ
3回の閲覧0件のコメント

- 2017年7月28日
オリジナルの制作。
このワイングラスに刻まれた一対の羽はお客様のリクエストで、 結婚記念日のお祝いとして、 プルデザインがオリジナルで制作いたしました。 プルデザインではお客様からご希望の画像イメージをお聞きして、 様々な資料を調べて画像のイメージを複数の画像を組み合わせながら、 ラフデザインを制作します。 それをグラス上にはめ込んでお客様にご覧いただき、 同時にグラス代金やデザイン+トレース費用など制作にかかるお見積もりをご提出して、 お客様の御納得をいただけましたら、 総費用を入金していただき確認ができれば実制作に進んでいきます。 お見積もりを出した時点でお客様がデザインや費用の点で、 御納得をいただけなければ費用は一切かかりません。 同じようにプルデザインではロゴなどの制作などもお受けしていますので、 ご気軽にご連絡ください。 名入れグラスとはに戻る #バカラ名入れ #バカラグラス2017
4回の閲覧0件のコメント

- 2016年12月6日
バカラで祝う「古希」。
MT様よりまた嬉しいメールをいただきました。 「昨日、妹の旦那の古希のお祝いに名入りバカラをプレゼントしたところ大変喜ばれ感激されました、いいプレゼントができ本当にありがとうございました。またこの様な事がありましたなら、また使わせていただきます。まずは御礼まで。」 MT様のお創りになったグラスはローザ2015が好評で、
年号を外した形でリニュアルされたローザタンブラーです。 この商品は日本だけで発売されている限定商品です。 とても人気があるために在庫の確保も難しい状態です。 上から覗き込むと華やかに輝き咲き誇る一輪の大きなバラを、 彷彿とさせることから「ローザ」と名付けられましがその華やかなデザインが、 見る人の心を離さないのかもしれません。 そのローザのデザインを活かすようにMT様が、 弊社にオーダーされたのはなんとお名前だけのご注文でした。 ローザランブラーに刻まれたお名前がグラスと調和して、 新しいバカラグラスのデザインとして独立したものに見えました。 名入れグラスとはに戻る #バカラ名入れ #バカラグラス2017
2回の閲覧0件のコメント

- 2016年3月23日
グラスにこめた60thと30thの想い。
グローリア2016に「Anniversary 60th&30th」と刻まれて、 ご夫婦でお揃いのグラスをY.O.様がお作りになりました。 そしてプルデザインにこんな素敵なメッセージをいただきました。 グラスのデザイン仕上がりもとても素敵でした。 プレゼントした夫も感激してくれました。 メール注文から制作デザインも、 3パターンから選ばせて頂いたので不安も無く受け取れました。 今回のグラスは、還暦の夫の記念と結婚30年の記念ということで、 ペアでお願いしました。 このグラスを末永く使えたらと幸せと思っています。 ⭐︎ グローリア2016は日本限定商品です。 深く流れるように刻まれた36のベヴェルカットが特長です。 このカットは古代ギリシャの、 勝利や名誉のシンボルとされてきた月桂樹の冠や、 勝利の女神ニケ(ルーブル美術館に所蔵される翼を広げた彫像)の、 翼をイメージしデザインされました。 グローリアとは栄光を意味する女性の名前です。 結婚30周年で60歳の還暦を迎えられ、 お二人の人生を祝福しているようなこのグラスに、 ウィスキーを傾ける時どんな想
2回の閲覧0件のコメント

- 2016年3月1日
恩師に贈る喜寿のお祝い。
A.S.様とお仲間が集まって恩師に贈る喜寿のお祝いを、 バカラのマッセナに「Memories of 77 years」というメッセージを、 レリーフしてお送りしました。 77年間の人生というものは、 いったいどんな人生だったでしょう。 グラスを贈られたお仲間と先生との間には、 どのようなドラマがあったのでしょう。 思い出というものは不思議に、 つらい記憶も徐々に形を変え素敵な人生の1ページになっていきます。 幾重にも幾重にも折重なり77年間の思い出ができあがります。 それはまるでウィスキーと同じように熟成され、 一つの人生として香り立ち、 後に続く人々に勇気を与え、強く心を揺さぶります。 プルデザインも一文字一文字デザインをしながら、 そんな行間に想いをはせながら制作させていただきました。 名入れグラスはとに戻る #バカラグラス2017 #バカラ名入れ
1回の閲覧0件のコメント

- 2016年1月30日
SE7ENさんに贈ったドンペリ。
想いを共にするお仲間が集まって、韓国の歌手SE7ENさんにプレゼントする、
ドンペリの名入れグラスをプルデザインで制作させて頂きました。 そして、こんな素敵なメッセージをいただきました。 韓国の歌手SE7ENが、初めて挑戦したミュージカル”エリザベート”その千秋楽に合わせて、 名入れシャンパングラスを依頼しました。 演じるDer Todのイメージでメッセージを入れて欲しいとお願いしましたら、 前もってYouTubeをご覧になってくださっていて、 ステキなデザインをいくつか上げてくださいました。 更に希望を伝え、 デザインをブラッシュアップしていただいて今回のグラスは完成しました。 台座にSE7ENと入れるアイデアはその際にご提案いただいたものです。 千秋楽を終えて、美味しいお酒を飲みながら、 エリザベートの思い出を振り返ってほしい…そんな願いを込めて、 このグラスとドンペリを仲間と共にSE7ENに贈りました。 タイトなスケジュールにもかかわらず、 こちらの希望にぴったり合ったステキなグラスを制作していただき、 大変満足しています。 気品漂う洗練
6回の閲覧0件のコメント

- 2015年11月25日
バカラグラスに名入れ「こだわり編⑦」
この「こだわりの話」は私たちのこのホームページが、
いまのカタチになるまでの「滑ったり」「転んだり」「喜んだり」の記録を、
お客様に読んでいただこうと考えて書き始めました。 よくサイド面と底面と両方にレリーフ(刻印)を入れたいというお客様がいます。 ワイングラスやシャンパングラスは問題ないのですが、 とりわけロックグラスが難しいのです。 ロックグラスの底とサイド面はハイボールグラスと違って近いので、 どうしてもきになるのがバカラのロゴ位置です。 バカラのロゴは1点、1点、職人が自分の感覚でロゴの位置を、 レリーフ(刻印)していきます。 その時の基準は職人の感覚で位置が決められます。 ですから職人はサイド面のカットの位置と、 底面のロゴの関係は考えていません。 ただレリーフの入ったロックグラスを素直にレリーフを眺めて、 底面を覗きこむとバカラマークが見えるわけですが、 その時にバカラのロゴが下の写真のように、 サイド面に対してレリーフと水平に並んでいるわけではありません。 様々な方向にバカラのマークが傾いているという事になると思います。 底面の
4回の閲覧0件のコメント

- 2015年11月16日
バカラグラスに名入れ「こだわり編⑥」
この「こだわりの話」は私たちのこのホームページが、
いまのカタチになるまでの「滑ったり」「転んだり」「喜んだり」の記録を、
お客様に読んでいただこうと考えて書き始めました。
僕たちはず〜っと広告のデザインをしてきたので、
どの文字を大きくするか、小さくするか、
例え3行ほどのものでも、
意味の違いを強く意識しながらデザインを作ります。
ある時にはメッセージを中心にしたり、お名前を中心にしたり、
その全体のメッセージの内容から想像しながら、
お客様が相手に伝えたいメッセージをイメージしていきます。
その意識が有ると無いでは出来上がるものがまるで違ってきます。
デザインしているとそこが一番面白いんです^^ 機械的に場所を決めたり、書体を決めたりする様なデザインは作りません。
お客様の気持ちを受け止めながら、
プルデザインから 追加でご提案をする事もしばしばあります。
もちろん空振りもありますが、
真剣に考えている気持ちが伝わればと考えています。 書体は必ずお客様にどんな書体を使っているか、 ご提案時にお知らせし
2回の閲覧0件のコメント

- 2015年11月14日
バカラグラに名入れ「こだわり編⑤」
この「こだわりの話」は私たちのこのホームページが、
いまのカタチになるまでの「滑ったり」「転んだり」「喜んだり」の記録を、
お客様に読んでいただこうと考えて書き始めました。
書体は普通広告などで目にするのは明朝体、ゴシック体です。 スクリプト体(手書き風羽文字)はメニューなどの、
特殊なセールスプロモーション用の印刷物に使われます。
でも、このサイトを作ってから3,000個以上のバカラグラス名入れグラスを作っていますが、
ほとんどのオーダーがスクリプト体と日本語の毛筆文字です。
最初は本当にNHKの朝ドラじゃ無いですが「ビックリポン」でした。
でもデザインしていくうちにその人気の理由がわかりました。
バカラのデザインです。
バカラは 1764年、フランス ロレーヌ地方のバカラ村にルイ十五世の認可を受け誕生しました。
バカラの成功の歴史は19世紀後半、パリ万博博覧会でグランプリの受賞から始まります。
以来、ルイ十八世を含め世界中の王侯貴族の間でバカラは愛され続けました。
いつしかバカラは「王者のクリスタル」呼ばれるよ
0回の閲覧0件のコメント

- 2015年11月13日
バカラグラスに名入れ「こだわり編④」
この「こだわりの話」は私たちのこのホームページが、 いまのカタチになるまでの「滑ったり」「転んだり」「喜んだり」の記録を、 お客様に読んでいただこうと考えて書き始めました。 プルデザインのレリーフは一つ一つの工程にこだわりがあります。 サイド面のレリーフのデザインは口元からできるだけ下に下げます。 その理由はレリーフの手法がサンドブラストという方法で、 細かい砂をグラスにあてながら文字を彫っていきます。 この方法は日本のバカラショップも同じ方法でレリーフをしています。 レリーフというのは「浮き彫り」と「沈み彫り」と二つに分けられます。 プルデザインでいうレリーフとは「沈み彫り」の事を指します。 「沈み彫り」でサイド面に彫るときには、 グラスの縁に近くデザインをしますと口元にあたってしまう可能性があるので、 プルデザインではできるだけ口元から離すようにしています。 底面のレリーフはグラスの底にレリーフをするのではなく、 グラスの裏に逆版を作り鏡面状態で彫っていきます。 逆版で掘るのでグラスの上から覗くと正体で文字が見える事になります。 バカラのグラ
3回の閲覧0件のコメント

- 2015年11月12日
バカラグラスに名入れ「こだわり編③」
この「こだわりの話」は私たちのこのホームページが、 いまのカタチになるまでの「滑ったり」「転んだり」「喜んだり」の記録を、 お客様に読んでいただこうと考えて書き始めました。 プルデザインがお客様にご提案するときに、 こだわっているのは送られてくるメッセージや日付・お名前、 それぞれの大きさや文字の間隔や行間を決めていきます。 書体はスペルの組み合わせによって全く表情が変わってきます。 特にスクリプト体(手書き風羽文字)は、 最初にくる大文字で全体の印象が驚くほど変わってしまいます。 「W」が綺麗な書体「T」で始まるとあまり綺麗に見えない書体と、 同じスクリプトでも書体ごとに個性が違います。 プルデザインではお客様のご要望に合わせて、 デザイナーが書体を選び字間や行間を調整したものを、 お客様にデザインとしてご覧いただきます。 ご覧頂いたデザインは版下を作るときにそのまま、 版下に移し替え、実際のグラスに文字を置いて、 サイド面・底面とグラスのフォルムにあわせて調整していきます。 サイド面であればグラスのカーブに合わせて、 文字がグラスの縁と平行に
2回の閲覧0件のコメント

- 2015年11月12日
バカラグラスに名入れ「こだわり編②」
この「こだわりの話」は私たちのこのホームページが、 いまのカタチになるまでの「滑ったり」「転んだり」「喜んだり」の記録を、 お客様に読んでいただこうと考え書き始めました。 プルデザインのホームページにはカートというものはありません。 それはまずお客様のご要望を聞くということから始まるからです。 各商品ページの赤いENTERボタンからデザインの注文ページに進みます。 必要事項を記入してレリーフ箇所やグラスのタイプやなどもご指定頂きます。 これは例えばアルクールにもロックグラスもありますしハイボールグラスもあるからです。 メッセージをお選びいただき必要事項を記入して送信していただければ、 通常2~3日後には「お客様専用URL」が届きます。 この「お客様専用URL」の仕組みがシステムの中でもっとも大変でした。 まずこの専用ページは個人情報も含みますので、 ご注文していただいたお客様だけがご覧いただける様に、 パスワード設定になっています。 そして専用URLというのは、 簡単に言えばお客様とプルデザインをつなぐ専用のホームページで、 FaceBook等の
2回の閲覧0件のコメント

- 2015年11月12日
バカラグラスに名入れ「こだわり編①」
この「こだわりの話」は私たちのこのホームページが、 いまのカタチになるまでの「滑ったり」「転んだり」「喜んだり」の記録を、 お客様に読んでいただこうと考えて書き始めました。 プルデザインがこのホームページを作る事になって、 最初にぶつかった壁は、 お客様とのデザインのコミニュケーション方法でした。 お客様にメッセージを選んでいただいてそれに基づいて、 デザイン提案して見ていただき選んでいただく、 そんなサイトを作りたいという基本的な考えは決まっていました。 問題はそれをどの様に提案するかということでした。 一般的な方法はグラスのカタチをトレースして、 そこに文字を配置してお客様に見ていただくという方法です。 ただこの方法ですとグラスの質感を感じないので、 書体のイメージとグラスのマッチングがうまく掴めないのです。 プルデザインがお客様に実際にデザインを見ていただきたいと、 考える理由はもう一つあって、 文字の選択や配置は英文でも日本語でも、 書体の組み合わせや文字の配列、字間の調整などで、 デザインの出来上がりのイメージは大きく変わります。 その
4回の閲覧0件のコメント

- 2015年10月10日
父に贈るドンペリ。
バカラのドンペリで名入れグラスをお作りいただきました。 K.T.様から下記のメールをいただきました。
「先日バカラのシャンパングラスをお願いしました。
おかげさまで父の誕生会にも間に合い、
父も「自分専用だ」と大変よろこんでおりました。
通常よりも短期間での作製をしていただき、
本当に助かりました。」
プルデザインは通常は3週間の制作期間を頂いていますが、
2週間程度のでの納品も可能です。
その場合決済方法を銀行振込かカードに、
限らさせていただいています。
他の入金方法だと直ぐに入金確認が取れない場合があり、
グラスの製作にかかるタイミングがずれて、
納品が遅れてしまうことがあるので、
K.T.様にもお願いしてより短い時間に納品することができました。
お父様にもドンペリで飲むシャンパンの味を、
ゆっくりと味わって欲しいと願っています。 HOMEに戻る #バカラグラス2017 #バカラ名入れ
0回の閲覧0件のコメント

- 2015年5月20日
社会人2年目に贈るバカラ。
バカラのミルニュイ ペア を、 佐賀県のA.K.様がご両親にプレゼントしました。 ミルニュィは「千の夜」という意味で、 デザインは世界的に活躍するアーティスト「マティアス」の、 人気コレクションです。 このオリエンタルな世界観が見るものを惹きつけます。
A.K.様からはこの様なメッセージをいただきました。 社会人2年目に入ったので、母に良いものをプレゼントしようと思い
バカラのグラスを選びましたが、すごく喜んでくれていました。
今までこのようなプレゼントをしたことがなかったため
少し大人になれた気がしています(笑) 最近、バカラの名入れデザインをすると、 お名前を中心にデザインをしたものが好まれることが多くなりました。 確かにお名前を大切にデザインをすると、 一段とメッセージ性が強くなる様な気がします。 HOMEに戻る #バカラグラス2017 #バカラ名入れ
1回の閲覧0件のコメント

- 2015年3月20日
アルクールに刻む。
岐阜県のK.H.様の様がバカラのアルクール底面に、 Hole In One のメッセージを入れてお贈りしたものです。
ゴルフのトロフィーの代わりに、 バカラグラスに名入れする方が増えています。 プルデザインもゴルフクラブから、 トロフィー制作を年間契約で制作させて頂いています。 バカラアルクールはバカラを代表するグラスで、 その大胆なフラットカットは、 バカラの中のバカラといえる存在です。 その証拠として底面にマークの右側に描かれている、 グラスはアルクールをモチーフにしています。 このアルクールのデザインが発表されたのは、 ナポレオン皇帝の時代1841年と言われています。 ナポレオンがこのグラスを気に入り、 遠征に持って行ったという逸話も残っています。 個人的にはこのどっしりとした適度な重みがたまりません。 HOMEに戻る #バカラグラス2017 #バカラ名入れ
3回の閲覧0件のコメント
{"items":["5cca207a7ce11d024fb16f23","5cca207a21a50b01f2107215","5cca207aa31d190234974737","5cca207a21a50b01f2107214","5cca207a78506a012f00b924","5cca207a425dce01f555bec1","5cca207a21a50b01f2107218","5cca207a563ad00015298031","5cca207a21a50b01f2107217","5cca207a011a6902025e221c","5cca207a563ad00015298032","5cca207aa31d190234974738","5cca207a5c896d00154d3a6f","5cca207a7ce11d024fb16f25","5cca207a7ce11d024fb16f26","5cca207a425dce01f555bec0","5cca207a00b14a027c5fd9e0","5cca207a425dce01f555bebe","5cca207a7ce11d024fb16f22","5cca207a99b6ed020d505abf"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(204,204,204,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}