- pulldesign
バカラ ブラーヴァ
最終更新: 1月1日

「バカラ イヤーグラス ブラーヴァ 2020に自分の想いを刻印したい。」
「東京のお店で買うバカラと同じものを、大切なあの人に贈りたい。」
この記事はそんな方に向けて書いています。
バカラ ブラーヴァ 2020。
今年のイヤーグラスとして発表されました。毎年、心待ちされている方には待ち遠しかった瞬間かも知れません。
ブラーヴァの意味は喝采という意味のイタリア語、「ブラボー」、Bravo からできています。
サイドのカットは2020年モデルだけに、力が入っています。
ブラーヴァ2020 は、とにかく彫りが深く、高級感があります。
彫りが深いグラスはグラスから透けて見える奥のカットと、前面のカットと重なり合い、なんとも言えないゴージャスな時間を演出してくれます。
刻印を彫るのはサイド面がスペースが広く底面の様に制約がないので、筆記体もスペルに合わせて自由に選ぶ事ができます。
グラスを飾って眺めるという方はサイド面がお勧めです。
プルデザインでは、まずメッセージを口元に近づけないために、できるだけ飲み口からメッセージをはなしています。
そして、メッセージと飲み口が水平になる様に、グラスの傾斜に合わせて文字にカーブをつけ、細かくデザイン調整をしています。

底には「2020」の年号が入ります。
イヤーグラスの底には年号、丸いスタンプ、バカラのロゴが3点セットで、入ります。
底面はサイド面と違い刻印する時にいくつかの問題があります。
イヤーグラスの底面には年号が入っていますので、メインのメッセージは、必ずアーチ状に組んで、年号を避ける様なデザインになります。
この場合、ご要望の多い筆記体は、全ての書体が斜めになっています。手書き風だから斜めになるんですが、それが筆記体を美しく見せている理由だと思います。
ただ、斜体の角度がきついと文字がどうしても倒れて見えます。
筆記体にも斜体の角度がきつくない書体が何書体かありますので、文字が倒れて見えない様に書体を少し正体に戻したり、高さや、文字の大きさを調整して、ああだ、こうだと、デザイナーの経験や英知を結集しながらご提案をしています。
最低でも、3パターンはデザインを作って、お客様に、楽しんで、比較していただける様にと日々精進して、スタッフ一同頑張っています。
そして、バカラはハンドメイドなので、厳密に言えば、1点、1点、違います。
当然、3点セットのバカラのマークも、工業製品の様に、きちんと測った様に、この3点がセンターには来ていません。
どのグラスもこの3点セットが微妙に右に左に、上に下に、微妙にづれています。
手作りですから・・・これも、バカラの一つの味になっています。
この3点セットに合わせながら、刻印の位置をできるだけ違和感なく彫っていくのが、刻印の部分を担当している工房の腕の見せ所にもなります。
バカラショップの担当の方もできるだけセンターに入ったものを選んでくれています。

グラスは1客 ¥15,800(税込) です。
メッセージは35文字・デザイン・刻印・ラッピングなどが含まれた費用になります。
ペアグラスは¥31,200(税込)になります。
35文字以上は1文字¥100 (税抜)になります。
銀行振込でお買い上げのお客様はバカラの純正ペーパーバックが無料となります。
