- pulldesign
クライヌリッシュ14年
せっかくバカラの名入れグラスをプレゼントしたのに、 ウィスキーやスコッチ・バーボンなど、
せっかく盛り上がってきた話題についていけない。
ウィスキーの話はよく分からない。
それではいただいた方もちょっと悲しいかも・・・ そんなお客様のためにウィスキーの基礎知識として、
この「ウィスキー編」を書き始めました。
今日は幻のウィスキーシングルモルト「クライヌリッシュ14年」です。
クライヌリッシュはスコットランドの北東部ハイランドモルトで造られています。
蒸留所は北海に面したリゾート地ブローラに1819年に創業しました。
ハイランドとは西のグリーノックと東のダンディーより北を通常「ハイランド」と呼んでいるので、
地理的にはスペイサイドもこの中に含まれるんですが、
スペイサイドは独立した地域名称を与えられているため、
ハイランド・モルトとスペイサイドモルトは通常区別されます。
ハイランドで造られているスコッチだけでも40箇所もあります。
クライヌリッシュはジョニーウォーカーのゴールドラベルの原酒としても有名で、
その人気故に生産が間に合わずかつて発売されていた12年ものは幻のスコッチと言われ、 2色のラベルデザインから「バイカラー」という通称で呼ばれていました。 クライヌリッシュ14年はハイランドモルトとアイラモルトを、 足したような複雑な海の香と味わいがあります。 1967年に新しい蒸留所ができ新しい蒸留所がクライヌリッシュと名のり、 古い蒸留所は「フローラ」改名し現在は創業を中止しています。 新しいクライヌリッシュ蒸留所は以前の蒸留所と同じ、 クラインミルトン川の水をマザーウォーターとして使い ピートも設備も以前と変わらない状態で伝統的な味わいを守りながら創業しています。
名入れグラスとはに戻る
